人に限らず、地球上の生命は夢を見る能力が備わっている。
見た夢が過去の記憶からの映像なのか、未来の映像なのかを知ることはできない。
○予知夢と正夢の違いって?
とくに違いはない・・・と私は思う。
夢で見たことが現実になれば正夢だと言うし、紙に書き残して
周知となれば予知夢と呼ぶ人もいる。
証拠があるかないかの違い?なのだろうか。
まぁ夢日記として逐一書き残せば全て予知夢になるだろう。
○予知とデジャブの違いって?
予知は夢などで見たという実感があり、それが実際に起こった
時に夢で見たなというもの。
デジャブは、実感としての記憶は無いが、以前に同じような映
像を見たことがあると感じるもの。
デジャブは、夢での記憶からなのか、脳が瞬時にフィードバッ
クを行ったものなのかで議論が分かれる。
○デジャブについて
通常、本人が意識していない記憶から似たような現象が起こり、
「あ!これ前に同じことがあったような」と感じること。
科学的分析では、脳が何かのショックを受けて、超瞬間フィー
ドバックを起こして、0.000不明001秒とかの速度で映像を断続
的に再々生させて起こるものだと言う。
あとは、心霊専門家などがよく言う、前世の記憶というアレだ
ろうか。この世の事象が繰り返していない限りは有り得ない事
だが、宇宙規模での再生と崩壊があるならば、今の科学力では
「いいえ」なんて言えない。
□夢について□
・夢にはモノクロと極彩色がある。
・夢には痛みを感じるものがある。
・短いものと長いものがある。
・現実の状況から影響を受ける時がある。
・見たという実感がないものがある。
デジャブを良く体験するという人は、それだけ多く夢を見ているのだろう。
私自身、デジャブは良く起こるし、夢は比較的見るほうだと思う。
そういえば、阪神大震災の数日前に地割れの夢みたっけな〜と思い出す。
その時には、そこらへんあんま興味なかったし特に気にしてなかったし、数年前に聞いた親の友達の姉が地割れにおっこちて死んだってのが夢に映像化されただけだろうと思っていた。
そもそも、その話自体がどこで聞いたかすら覚えていないと言う始末。
もしかしたら夢の中で夢の話を再々現しちゃったのかも。
そんな、不思議なことがいっぱいある夢。
忘れちゃう前に書き残しておけば、あとあとなにか面白いことがわかるかも。
posted by mewlet at 13:57
|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
夢日記
|

|